Beautiful World 2011/7/30 札幌ドーム レポ ⑥ ~みぃ。バージョン~
レポ④一部修正&追加させて頂きました。
~アンコール~
35.Love so Sweet
大阪組から聴いていたので驚かなかったんだけどこの曲からスタート。
Jの輝いている事と言ったら…!!!
アンコールなのでツアーTシャツで登場。
この曲でもなんかみんな好き勝手にいちゃこいてました。翔ちゃんとニノは再びミュージカルチックなことをしていたような?なんか思う存分間奏でニノと翔ちゃんと相葉ちゃんは飛びまわってました。ああ、可愛い。
んっふ。大ちゃん、Jにつられて若干音程はずしてたような(笑)可愛すぎました…。
でもホントにJがキラキラでしたよー。道明寺~!!と心の中で叫んでおきました。
サビはみぃ。も踊りました。でもうちわがちょっと邪魔だったから明日はうちわ置いて踊ろうと決めた。
36.a Day in Our Life
何度PV観てもCD聴いてもニノちゃんどこ唄ってるの?って思うけど(笑)大好きな曲。
Jが大ちゃんのほっぺにチューしてたと思います。ニノに集中してたんで気がついた時にはすでに大ちゃんが白眼で昇天してました(笑)
この曲でのC&Rはホントに楽しい。
思う存分上だのWayだの叫びつつ嵐コール。最高に幸せです。
37.Summer Splash!
「夏だ夏だ夏だ…」
って翔ちゃん、一体アナタ、今日、何回言った?ってくらいすっごい回数言ってました。去年よりパワーアップ?そして
「さまぁああああああー!!」
「すぷらーっしゅ!!!!!」
も健在。このあと、
「誰か止めてくれ俺を!」
という翔ちゃんの声だけは聞こえたんだけど何してたのか観てなかった…
♪今年もやっぱー?♪
「最高じゃーん!!!」
ここの部分でホントにテンションMAXになって、次の瞬間一瞬めっちゃ下がりました。
コンサート中は思い出さないようにしようと思っていたことを、思い出してしまいました。
ここで一緒に叫ぶ事が出来ない、コンサートに行けない人の事。
勝手なもんで、やっぱりコンサートが始まるとそんなに色んなこと、考えてられないんだけど、この瞬間だけ、はっと我に返ってしまいました。
♪派手に微笑みだす太陽が♪のあと、ニノちゃんが合いの手的に♪OH♪っていうのがすっごいセクシーなの。
サビではあの、後ろからくるっと手をまわして前に出してピース、を一緒に。
もう、盛り上がりすぎてあんまり記憶がありません…ごめんなさい。
最後の方に2回、「さまぁああああ~!!!」「すぷらぁあああっしゅ!!!」有り。
翔ちゃんがちょいちょい「ご一緒に~」と叫んで煽ってくれました。
37.感謝カンゲキ雨嵐
お決まりでもなんでもやっぱり感動するんだよね、みんなで♪あらし~♪って唄うの。最後も、お決まりだけど
「俺達の名前はな~んだ?」
って
「あらしー!!!」
ってやるのもね、ホントにホントに嬉しくて。めっちゃ長く「あらしぃいいいいいいいいい」って叫んじゃった。
コンサート中はコンサート以外のことは考えないようにしようって思っていたんだけど、サマスプに続き、ちょっと、色んな事を考えてしまいました。
個人的には、この曲が終わってはけていく時に、Jが、
「色んなとこから集まってくれたみんな、どうもありがとう」
と言ってくれたのが凄く嬉しかったです。
他のアーティストとかもそうなんだけど、地方のライブにいくと、どうしても、「札幌のみんなありがとう」とかってMCになりがちなのに、ちゃんと、札幌以外から来ている人もいるってわかってくれてることが、言葉をくれた事が嬉しかった。J、この1日でみぃ。の中でどんどん上がって行くなあ(笑)
~Wアンコール~
「呼んだ?」 ←オトコマエなオネエキャラ(笑)
「キャー」&「イエーイ」
「何?」 ←続く。
「キャー」&「イエーイ」
「何なの?」 ←かんっぜんそっちの人。
「キャー」&失笑
「どうしたのみんな?」 ←……お前がどうしたのだよ、と思っちゃったり(笑)
「キャー」&「イエーイ」
「何何?え?…………帰りたくない?」 ←普通に戻る。
「キャー」
「帰りたくないの?」 ←超絶オトコマエ
の流れから、
「カァズ!」
「なんだい」 ←「なんだい」って(笑)
「みんなが帰りたくないっつってるぜ」 ←あ、またキャラ変わった(笑)
「翔。みんなが帰りたくねえっていってるぜ。どうしたらいい?」
「わぁお。マサキ。」 ←わぁお、って何よ翔ちゃん。そして『マサキ』の言い方がね、何とも言えない絶妙さだったのぉおおお!!マが強めでハッキリ発音。
「みんなが。帰りたくないっつってるぜぇ」
「智!みんなが帰りたくないって言ってるけど言ってやって下さいよリーダー」 ←オラオラキャラで続いてきたのに流れ止めちゃったよ相葉ちゃん(爆笑)
「………………帰れぇえええっ!!!」 ←怪物くん的。
もうさあ、大ちゃんが最後になった時点でこうなるだろうと予測はしてたけど爆笑。
「…………『智』って団扇、下げよっか。」
あのね、ここ、大ちゃんの「帰れ」から、Jの「うちわさげよっか」がホントに絶妙な流れで、コントみてるみたいだった。字面だけ見ちゃうとなんか、大ちゃんもJも酷い人みたいですが、全然そんな感じじゃなくってすっごい面白かったんです。
でも、本日、一番会場が一体化した、そして最高に楽しかったのは多分この後。
「♪かえりたくないやつ Put your hands up!」
「yeah yeah yeah yeah…」
色んな番組で翔ちゃんが、嵐のメンバーが、楽しそうにやってるこれをみて何度混ざりたいと思った事か…どうしよう…混ざっちゃいました。
で、しかも、みんながのってくれた(何万人だよって話だからね)ことにかなりびっくりして大爆笑しつつちょっときょどっていた翔ちゃんがもう最高に可愛かった。
「ダメだな、俺らこういうことばっかやってるの…」みたいなことを、Jか翔ちゃんかなあ?誰かがぼそっと呟いててそれにも笑っちゃいました。
で、ここで、Jが真面目なことを言って、みんなで「今日はありがとう」みたいになったあと
「じゃあ…3本締めで。」
「ええええええええーっ!!!」 ←会場、大ブーイング。
「…………OKOK。じゃあ。『潤』って団扇を、下ろそう。…『智』戻していいからね。」
Jにしてはこの流れ、ちょっと珍しい(笑)かなりJが好きになった瞬間でした(笑)
「…3本締めで締まんねぇか…」 ←ショボーン。
「テッパンなんだけどなあ」 ←フォロー。
「今日、今日さあ、宴会じゃないからね?」 ←ツッコミ
だからもう、ナニこの風っこ。
好きすぎる。
しかもうだうだしすぎてまさかの相葉ちゃんが、締め。
「そろそろ行きましょうよ(笑)」
びっくりした。永遠にうだうだしてそうな(笑)相葉ちゃんがまさかここで仕切るとは!!
でもね、もうなんだか、うだうだが止まらなくて。
「最後だよ」「準備はいいか」なんて言ってるんだけど、全然気合が入ってないんだもん(笑)
そしてJが「準備!」と言うとなんでか、メンバーがめっちゃ姿勢を正して(軍隊か!)気をつけ。
突然の流れに会場ついて行けず(笑)でもJは「準備!」を3回位言ってました(笑)アリーナの前列の人とかは一緒に気をつけしてたのかな?メンバーも、しまいにゃ吹き出して失笑。
「あんまりついてきてなかった…」
「俺らもよくわかんなかった」
「ごめんごめん」
って謝ってました。突然やったはいいけど収拾つかなくなった&どこへ向かうかわかんなくなっちゃったのね(笑)もう、こういううだうださが、たまらなく可愛いんだ、嵐さんってば。
これねえ、ホントに…DVDにちょっとずつMCはいれた方がいいと思うよ、Jストさん!
38.五里霧中
今回のコンサートは
このテの曲は結局この1曲だけでしたね。
もう、すっごく楽しかった。
DVDなんかにも入ってるし、みぃ。も全然大盛り上がりできました。
周りは盛り上がってる人と、ちょっと「?」になってる人と結構半々くらいだったけど、自分が楽しいからいいやーって(笑)
途中で「ばいばーい」ってJがいっぱい言ってました。
曲が終わって…
ああ、ホントに最後だな、と。はけていくときに、最後、大ちゃんが翔ちゃんに頭をぺしって叩かれてました。笑いながら叩く翔ちゃんがほんっとうに可愛くって可愛くって、最後のところなのに、ニノちゃんにもう今日逢えないのに、翔ちゃん見ちゃった…。なんてことを。
これね、こう書くと多分、非難されるかなあと思うけど、変な意味ではなくて、多分ね、明日も見れるぞっていうちょっとした心の余裕がなせた業だと思います…だって最後の最後でニノじゃなくて翔ちゃん見るなんて!ニノ担としてはあるまじき行為…自分でも「あれ?なんか、一番最後に記憶に残ってるのはなんで翔ちゃん?」ってびっくりしました。
去年はホントにニノばっかり目で追っていて、今思い出してもあんまり他のメンバーの記憶はないんだけど、今年は、まあ、ちょっとね、色々あって、ニノばっかり見ているのが自分の中で難しかったこともあるんだけど、今まで多分みぃ。の中では多分どこかで、「ニノありきの嵐」だったと思うんです。でも、それが「嵐ありきのニノ」になったかなあ。今まではホントに、ずーっと、ニノのことしか頭になくて、嫌、勿論他のメンバーがどうでもいいってことじゃないんだけど、多分他の人が、他のメンバーにも目を向けている間も、ずーっとニノばかり見ていて。それはTVとかもそうだし。だけど、他の人にも目が向くようになったというか、違う楽しみ方を覚えたというか。(そう、だから最近はバラエティー番組見てても他のメンバーのふとした仕草に目を止めることも。)
ゴコイチゴコイチといいつつ、みぃ。の中ではニノの比重がやっぱり半端なく多かったし、他のメンバーはあくまでも、ニノを見ていて視界に入って来るって言うパターンが多かった。今までは。でも、今回ね、実はそれは2日目に特に感じた事なんだけど、1人1人をちゃんと観たいなあと思うようになったというか。勿論、ニノのことは大好きで、前よりもっと大好きになってるんだけど、それとは別で、他の4人も面白いなあと思えるようになった。だから、2日目はニノちゃんは殆ど近くに来てくれなかったけど、楽しめたんです。去年のみぃ。だったら絶対楽しめなかったと思うんだけど。
まあつまりは、嵐ってやっぱり最高だなあって思った2日間だったということです。
2日目のレポは1日目とはまた、ちょっと違う思いが色々あったので、また改めてUPするので比べてみて下さい~。
録音、録画ができればもっと詳しくかけるんだけど残念ながら、巻き戻して観る訳に行かないので、記憶違いでセリフがメンバー違いだったりすると思いますし、言葉の言い方が違う事も多々ありますが、雰囲気を感じて頂けたらなあと思います。
ところどころ、事実のみならず、みぃ。の感じたこと、想像や、周囲から聴いた話なども含まれていますので、その辺りはご了承ください。
| 固定リンク
「 嵐:コンサート・イベント レポ」カテゴリの記事
- ARASHI 10-11 TOUR “Scene”~君と僕の見ている風景~② (2010.08.21)
- ARASHI 10-11 TOUR “Scene”~君と僕の見ている風景~(2010.08.21)
- ARASHI 10-11 TOUR “Scene”~君と僕の見ている風景~ ◆9/3 国立霞ヶ丘競技場レポ◆ じゃすみんさんバージョン ③ (2010.09.09)
- ARASHI 10-11 TOUR “Scene”~君と僕の見ている風景~ ◆9/3 国立霞ヶ丘競技場レポ◆ じゃすみんさんバージョン ② (2010.09.08)
- ARASHI 10-11 TOUR “Scene”~君と僕の見ている風景~ ◆9/3 国立霞ヶ丘競技場レポ◆ じゃすみんさんバージョン ① (2010.09.07)
最近のコメント